コロナウイルス
感染予防対策について
-
診療時間の短縮:
当面の間、金曜日の診療を午前中のみといたします。 -
受診予約:
WEB予約は受付期間を1週間先までに制限しています。 -
処置時期の調整:
不急と判断される処置、外科処置については患者さんと相談の上で時期をあらためることがあります。 -
感染予防対策:
医療スタッフのゴーグル、フェイスシールドの使用ではお見苦しいところはご容赦ください。 -
歯科医師の判断で非接触型体温計による検温を行うことがあります。
-
院内は換気扇や空気清浄機の運転による騒音があります。
-
待合室では、なるべくマスクの着用をお願いしています。
-
手指消毒用アルコールもご利用ください。
どうなさいましたか?
当院によく寄せられる相談
-
親知らずが気になる or 痛い
(他院で対応が難しいと言われた。)
-
多数の虫歯を放置していた。
(短期間で治療できますか?)
-
歯の見た目が気になる。
(審美治療について知りたい。)
-
歯ぐきが腫れた、歯石が付いた。
(歯周病予防について知りたい。)
-
歯が抜けた。なるべく歯を削らずに治せませんか?(入れ歯相談)
ちょっとしたこだわり
☞キャッシュレス:
すべてのお支払いにクレジットカードが使えます。
☞完全予約制:
時間確保なしに良い治療はできません。
☞100%国内技工:
未認可材料による処置も行いません。薬事法を遵守いたします。
☞土足利用:
大学病院と同じ考えに基づきます。
☞担当医制です。
(ほぼ院長ですが・・・。)
☞緊急時対応体制:
酸素吸入マスクやAED等を備えていす。
☞大学病院との地域医療連携
etc.
審美治療も受けられますか?
はい。
治療に当たっては従来の機能回復だけでなく外観の回復も疎かにしません。
保険診療のみでは十分にカバーしきれないさまざまなニーズについても積極的にお応えしています。
また、それらが少しでも身近な治療となるよう「質向上に努める一方で、治療費用については可能な限り抑える」のが当院のモットーです。
*歯列矯正は行なっていません。